織ろうかな? | 荻久保 美知子 - 2023年4月18日 - 13時4分

これはたまたまFBで見つけたデザインですが、
自分で糸を紡いで、染めて、織ったら
いいだろうなあー
と思われる作品ですよね。
すごくナバホらしいかな。
それか、やっぱり、Javajo的な
オリジナルな作品がいいなかー
ゆっくり考えて、来年の作品展の夢をみましょうか。
これはたまたまFBで見つけたデザインですが、
自分で糸を紡いで、染めて、織ったら
いいだろうなあー
と思われる作品ですよね。
すごくナバホらしいかな。
それか、やっぱり、Javajo的な
オリジナルな作品がいいなかー
ゆっくり考えて、来年の作品展の夢をみましょうか。
写真を撮ってくるのを忘れたので、この方も今送っていただきました。
丁寧なお仕事をされてます。
時間はいくらかかってもいいんですよ。
もし、来年展示会をやると決めたら、その時までに間に合えばいいんですから。
今は、ゆっくりでいいんです。
デザインが細かいですよね。
でも、綺麗に織られています。
織り機の前に座ってる時が至福なんですから、、、、
違う?
これは(Tさんがいい?Kさんがいい?)
の作品です。
15日に写真を撮るのを忘れてしまったので、送ってもらいました。
もう1人、Iさんの画像も今、待ち状態です。
彼女もこの形からしてバックかな?
みなさん、ユニークでオリジナルな作品ばかりです。
それがJavajoだっ。
Iさんは去年から始められて、これは2作目です。
マイペースで進められています。
とても楽しい方です。
出来上がりが楽しみですね。
御用があって、遅れて来られましたが、手際良く経糸張りをされました。
今日、織り始められたので次回には形が見えますね。
この方もユニークというかオリジナルですね。
綿?麻?で織られています。
夏に使うものらしいです。
これも袋織りです。
いつも大きい作品を作られる方が珍しく小さい作品ですね。
丸い木枠のナバホは人気がありますね。
皆さん挑戦していますね。
私もいつか挑戦してみよう。
この方のデザインもとてもオリジナルです。素敵
これは織り上がったのに、写真を撮るのを忘れましたね。
旦那様の袋織りの携帯入れです。
木枠から外したところの写真を撮るの忘れてしまいました。
可愛い出来上がりでした。
このデザインを織った人はたくさんいました。
が、ナチュラルな糸だけでそれも太めの糸で織ると、また違った雰囲気の織物になりました。
これは大きい木枠を使っています。
この方もオリジナルなデザインですね。
バックを作られる予定なのかな?
遠く、静岡から娘さんの運転で来てくれています。
今回は飼い始めたばかりのワンちゃんも一緒でした。
可愛かったねぇ。
雨の中ありがとうございました。